Cart

byFood.com
Japan’s One-Stop Food Platform
byFood.com
Japan’s One-Stop Food Platform
食の体験、レストランの予約など

byFoodは、訪日外国人旅行者のためのワンストップの食のプラットフォームとなることを目指し、食体験の予約や英語でのレストラン予約サービスを提供しています。byFoodは利益の一部を慈善団体に寄付しています。当プラットフォームで食体験の予約やレストランの予約をするだけで、旅行者は途上国の子どもたちに食事を寄付することができます。

さらに、byFoodは YouTubeチャンネル「Japan by Food」 とグルメブログを運営しており、旅行好きな人たちが日本の食文化を学び、日本各地での魅力的な情報を学ぶことができます。

370以上の食体験

2021年4月現在、byFoodは全国で約400の日本食体験を提供しています。

47都道府県の情報

このプラットフォームは、47都道府県すべての旅行先に関する情報を提供し、それぞれに専用のページがあります。

350本以上のブログ記事

ブログでは、日本全国のどこで何を食べるかの情報から、旅のヒントやニュースまで、日本の食に関するあらゆる記事が豊富に掲載されています。

150以上のホスト

ByFoodのホストのネットワークは、日本全国でフードツアー、料理教室、試食、食の体験を提供しています。

30万人以上のSNSフォロワー数

ByFoodのInstagram、YouTube、Facebook、Pinterest、Twitterのアカウントには30万人以上のフォロワーがおります。

YouTube再生数7,000万回以上

ByFoodがYouTubeで公開しているコラボ動画の再生回数は7,000万回を突破。さらに自社のYouTubeチャンネルの再生回数は200万回に達しております(2021年4月現在)。

ホスト&パートナーのメリット

#1 ターゲット層と出会うための場所

ByFoodは日本のフードツーリズムに特化しているため、この分野ではトップ企業です。

市場を熟知したローカル&インターナショナルなチーム

私たちは、地元のホストと訪日外国人観光客の両方のニーズを理解しています。

パーソナルサポート

ホストがより多くのゲストを迎えられるように、コンテンツの最適化を無料でサポートします。

慈善事業への貢献

ホストは追加費用なしで、各予約からの利益の一部を支援を必要とする子どもたちのために寄付されます。

アフィリエイトマーケティングプログラム + -

byFoodが提携する体験商品やレストランを宣伝することで、手数料を得ることができます。

旅行代理店の提携 + -

お客様のために日本全国約400程の体験商品の中から魅力的な旅程を創造します。

チームビルディング活動 + -

オンラインとオフライン共に、byFoodのコラボレーション体験を通じて、チーム連携を近づけます。

弊社との連携 + -

私たちは常に新しいパートナーとの連携開発に関心を持っています。コラボレーション提案をぜひお知らせください。

ja日本語