
私たちテーブルクロスは協力NPO団体と
連携をして全7カ国に給食を届けています。
そんななか定期的に私たちも途上国へ足を運び
手渡しで給食を届けています。
しかもテーブルクロスのスタッフだけでなく、
飲食店様や支援者の皆様など一般の皆さまと共に
スタディツアーという形で
「リアルな現場」を学んでいます。

観光地のレストランには観光客が残したご飯を
素手で食べるストリートチルドレン。
その観光地から車で2時間ほど道なき道を行くとある小学校に到着。
ここは国の制度としての給食は無く
給食支援をしているのは株式会社テーブルクロスだけです。
カレーを配ると、無我夢中で食べる子もいれば中には半分ほどを大事そうに
「持って帰ってお母さんにあげるんだ」という子も。
テレビや教科書では「知ったつもり」になっていた途上国も
実際に目で見ると想像以上に考えさせられます。
こどもたちとふれあえ、途上国の実情を自分の肌で感じられるのは
給食支援スタディツアーの良いところです。
キャンプ感覚でわいわい♪ 給食支援ってこんな感じ↓

みんなでご飯を作って

こどもたちに配って

笑顔でいただきます!
前回ツアーの内容
【2018年05月に行われたツアーの内容】
05/19(土)
午前中 成田空港・関西国際空港発
夕方 カンボジア シェムリアップ着
05/20(日)
10:00 村の市場で給食の材料集め
12:00 小学校到着、給食作り
13:00 給食配布、みんなで「いただきます」
14:00 こどもたちと交流&記念撮影
19:00 カンボジア最後の夜を堪能
05/21(月)
10:00 アンコールワット観光
15:00 在カンボジア日本領事館見学
20:00 シェムリアップ空港発
ツアー参加者の感想
飲食店オーナーKさん | 自分でカンボジアに行くことはなかなか無いと思いますし、自分の目で子供たちの状況を見てみたいと思ったので参加しました。決して恵まれた状況では無いのに楽しそうにしている子供たちを見て考えさせられました。 |
ファンクラブ会員Iさん | ファンクラブ会員として現状を見てみたいと思ったからさんかしました。日本と比べたら生活環境は良くないにも関わらず、子どもたちは本当に純粋でみんな楽しそうで、こっちが元気をもらいました。資料や映像だけでは得ることができないものを見たり感じたりすることができたので、とても良い経験になりました。 |
ファンクラブ会員のご家族Fさん | 父親に誘われて、カンボジアに興味があったのと、こんな私でもボランティアを通して少しでも誰かの為になれればと思い参加させて頂きました。想像以上の歓迎ぶりで驚きました。みんな人懐っこい感じですぐに仲良くなれました。雨水で野菜を洗ったり、電気がないので教室が暗かったり、トイレも溜めてる水で流したり、扇風機やクーラーがない中で勉強してるのを見て、もう少しできることはないかと改めて考えさせられました。日本は本当に恵まれてると思いました。 |
次回ツアー参加者募集概要
ツアー日程(予定) | 06/14(金) 10:00 成田空港発 17:10 カンボジア シェムリアップ 着、宿泊(1/2) 06/15(土) 給食支援、宿泊(2/2)※給食支援のみの現地集合プランも可能 06/16(日) 自由観光、夜にシェムリアップを出発し、翌朝日本に帰国。 |
参加人数 | 限定15名 |
費用 | 通常:150,000円+税(往復航空券、ホテル2泊、現地での移動やアテンド費用込み)
給食支援のみ:50,000円+税 ※別途、現地空港でのvisa発行代金をアメリカドルでご準備ください(30ドル) ※現地で観光時の飲食代、移動費、観光地の入場料金などは自費でお願いいたします。 |
応募条件 | ・テーブルクロスの趣旨に賛同して頂ける方 ・ツアー参加費を期限までにお支払出来る方 ・ツアー後に参加レポートを提出頂ける方(感想フォームからの提出) |
お問い合わせ | 株式会社テーブルクロス スタディツアー担当者 (info@tablecross.com) |
テーブルクロススタディーツアーに応募する
※応募していただいた方に優先的に詳細をご連絡いたします。また、応募=最終確定ではございませんので、お気軽にご応募ください。